ヘヴィ・メタル のレビュー

L.A. GUNS / Hollywood Vampires

1991,USA

L.A.GUNSの1991年3rd。

所属レコード会社のポリグラムが金を掛けさせてくれたからなのか、プロダクションがさらに向上。その反面、ヒットを求められたからなのかシンセによるストリングスやブラスのデコレーションが目立ち、ギターのハードなエッジも幾分控え目になったような感じで全体的にマイルドな音像に。 ところが、これで別に軟弱になったわけでは無く、前作で幅を広げた音楽性にさらに深みを加えた普遍的なロック・アルバムに仕上がっており個人的には大好きですね。冒頭の日本の能か何かの音が聴こえた瞬間、「CDの中身違うんじゃないの?」と一瞬たじろぐ衝撃のオープニングを持つ#1。妖しいムードで展開するマイナーなヘヴィ・ロックで、サビでのフィリップ・ルイス(Vo)の搾り出すような歌唱がエモーショナルです。アルバム・リリース後に行われた3度目の来日公演でも確かこの曲がオープニングでした。オープニングに勢いのある楽曲を持ってこないという、ある意味HR/HM界の常識にも背いたアルバム構成からも彼らの「今までとは違うよ」とのメッセージも読み取れます。実際、ハード・ロックな楽曲も、歪みを抑えたギターのカッティングが印象的な#2、軽目のディストーション・ギターによる空間を活かしたリフがLED ZEPPELINを彷彿させる#4、グルーヴィなヘヴィ・ロック#7など、以前と比べると勢いとメタリックな感触は随分と減少。むしろ王道ロックのテイストを強く感じます。他は、アメリカのバンドが必ずやるスウィングするビッグなグルーヴの#3、メランコリックでメロディアスなバラード#5、サビ前の「Oh~Oh」がキャッチーで耳に残る軽快なロックン・ロール#6、ファンキーなリフをブラス・セクションで装飾した#8、リラックスしたフォーク風ナンバー#9、ロカビリー風ナンバー#10、ゆったりとしたバラード#11、ルーズなシャッフル・ナンバー#12、等々バラエティに富んだ内容。肩の力を抜いて自らのルーツに自然に向き合ったような楽曲が並んでいます。トレイシー・ガンズ(G)の音楽的懐の深さがの一端がうかがい知れますね。

Track List

1. Over the Edge
2. Some Lie 4 Love
3. Kiss My Love Goodbye
4. Here It Comes
5. Crystal Eyes
6. Wild Obsession
7. Dirty Luv
8. My Koo Ka Choo
9. It's Over Now
10. Snake Eyes Boogie
11. I Found You
12. Big House

L.A. GUNS / Hollywood Vampires のレビューを見る

カテゴリー: L.A. GUNS

タグ: ,

フォローもよろしくお願いします!

OZZY OSBOURNE / No More Tears

1991,UK/USA

オジー・オズボーン(Vo)がツアーからの引退を発表したことで話題となった(そしてその後の現役続行宣言で見事だまされた!)1991年作No More Tears。

前作でオジーの信頼を十二分に勝ち取ったザックが自分の趣味を出し始めた。
#3,#11のアメリカンな雰囲気はザックならでは。一方で壮大なタイトル曲#5やカッコ良いハード・ロック#2,#4,#6などバラエティに富んだ内容。
武道館でのフェアウェル公演で泣いた俺の気持ちなどまるで知るわけ無いオジーは早々に引退宣言を翻し現役続行。マネージング(特に奥方シャロン)の手腕を思い知らされた。

Track List

1. Mr. Tinkertrain
2. I Don't Want to Change the World
3. Mama, I'm Coming Home
4. Desire
5. No More Tears
6. S.I.N.
7. Hellraiser
8. Time After Time
9. Zombie Stomp
10. A.V.H.
11. Road to Nowhere

OZZY OSBOURNE / No More Tears のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

YNGWIE MALMSTEEN / Fire and Ice

1992,SWEDEN

前作からはドラマーのみの交代で済んだイングヴェイ・マルムスティーン(G)の1992年作。

レコード会社を移籍して、ポップな#3を擁してのヒット狙いも。最大の聴き所は#6。J.S.バッハの“ブーレ”のフルートのパートをゲストのストリング・セクションをバックにプレイ。疾走系ネオクラ曲の中間部に自然に違和感無く挿入されている。#9では一瞬ALCATRAZZのJet to Jetみたいなフレーズが。ジミヘン風あり、様式美あり、ポップあり、泣きのバラードあり、というインギーの定番が網羅された作品。

Track List

1. Perpetual
2. Dragonfly
3. Teaser
4. How Many Miles to Babylon
5. Cry No More
6. No Mercy
7. C'est La Vie
8. Leviathan
9. Fire and Ice
10. Forever Is a Long Time
11. I'm My Own Enemy
12. All I Want Is Everything
13. Golden Dawn
14. Final Curtain

YNGWIE MALMSTEEN / Fire and Ice のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

DEF LEPPARD / Adrenalize

1992,UK

DEF LEPPARDの1992年作。スティーブ・クラークが亡くなり、ギターはフィル・コリン(G)1人でがんばって作ったアルバム。スティーブのテイストをフィルがコピーして弾いたというエピック・チューン#5なんかは聴いてて涙が出そうです。レスポールの似合うギタリストが又一人、この世を去ってしまった。。。それにしてもこの#5、今聴いても良い曲だ。英国風であり彼らにしか作り出せない曲調だと思います。

DEF LEPPARD / Adrenalize のレビューを見る

カテゴリー: DEF LEPPARD

タグ: ,

フォローもよろしくお願いします!

DREAM THEATER / Images and Words

1992,USA

1stアルバムでの唯一の弱点だったボーカルがチャーリー・ドミニシからジェイムズ・ラブリエ(Vo)にチェンジしたDREAM THEATERの1992年2ndアルバムImages and Words。

ヘヴィ・メタルとしてのカッコ良さとプログレッシブなテイストが高次元で融合した#1,#3、キャッチーなAORチューン#2など序盤で既に前作から数ランクもバージョン・アップした手応えが感じられます。
メロディとスケール感に息を呑む#4,#8を適所に配しながら、何といっても本アルバムのハイライトは#5。プログレッシブなアヴァンギャルドさ・変拍子などが、メタルの文脈の中でヘヴィネスと攻撃性を兼ね備えて表現されたこのテクニカルなエピック・チューンの登場を持って、いよいよDREAM THEATERが他に類を見ない独自のプログレッシブ・メタルを完成させたと言えるでしょう。
そして当時初来日公演を行った川崎クラブ・チッタでは、開演前、「本当にできるのか?」と値踏みするような表情で待っていたバンド・マン達中心のオーディエンスが、1曲目から口をポカーンと開けてアゴがはずれるほど驚愕することになります。その感慨深い曲も#5でしたね。

Track List

1. Pull Me Under
2. Another Day
3. Take the Time
4. Surrounded
5. Metropolis, Pt. 1: The Miracle and the Sleeper
6. Under a Glass Moon
7. Wait for Sleep
8. Learning to Live

DREAM THEATER / Images and Words のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

CATHEDRAL / The Ethereal Mirror

1993,UK

英国のドゥーム・メタル・バンドCATHEDRALの1993年2ndアルバムThe Ethereal Mirror。

リー・ドリアン(Vo)による雰囲気重視のヘタウマ・ボーカル、ギャリー・ジェニングス(G/B)のトニー・アイオミを彷彿させるソロ・プレイなど、BLACK SABBATHからの影響が絶大なメタルではありますが、極端にダウン・チューニングしたギターで90年代らしいヘヴィネスも加味しております。

3連暗黒重厚グルーヴに思わず体が揺れる#2。
超ヘヴィで高揚感あるリフと70年代ロックの息吹も感じさせるリズム隊のプレイがうれしい#4。
アコギを絡めてのムーディなパートとサビのリフでの爆発による対比が見事な#5。
等々、印象的なリフが重層的に連なり、場面転換しながら楽曲が紡がれています。
加えて#10をはじめ適所に垣間見せる叙情性も、まさにSABBATH直系で英国的です。ヒエロニムス・ボスの宗教画のような群像劇が描かれたジャケット・アートはデイヴ・パチェット。

Track List

1. Violet Vortex (Intro)
2. Ride
3. Enter the Worms
4. Midnight Mountain
5. Fountain of Innocence
6. Grim Luxuria
7. Jaded Entity
8. Ashes You Leave
9. Phantasmagoria
10. Imprisoned in Flesh

CATHEDRAL / The Ethereal Mirror のレビューを見る

カテゴリー: CATHEDRAL

タグ:

フォローもよろしくお願いします!

SAVATAGE / Edge of Thorns

1993,USA

SAVATAGEの1993年作Edge of Thorns。

ボーカルがウィーク・ポイントっていうことは彼らも気づいてたんでしょう。選任シンガーとしてザッカリー・スティーブンス(Vo)が加入。ジョン・オリヴァ(Key)が作曲とプレイのみで参加。立場も準メンバーみたいになっている。
このことでバンド・サウンドとしてのクオリティは上がったが、アイデンティティが曖昧になった感も。クリス・オリヴァ(G)の流麗なギターがかろうじてSAVATAGEであることを思い出させる。良くも悪くもジョンの声が看板だったんですね。そしてこの年10月クリスが交通事故で他界してしまう(R.I.P)。

Track List

1. Edge of Thorns
2. He Carves His Stone
3. Lights Out
4. Skraggy's Tomb
5. Labyrinths
6. Follow Me
7. Exit Music
8. Degrees of Sanity
9. Conversation Piece
10. All That I Bleed
11. Damien
12. Miles Away
13. Sleep

SAVATAGE / Edge of Thorns のレビューを見る

カテゴリー: SAVATAGE

タグ:

フォローもよろしくお願いします!

BLUE MURDER / Nothing But Trouble

1993,UK

1993年2nd。バック陣を全とっかえ。”バンド”というよりも”プロジェクト”と言った方がしっくりくるラインナップでレコーディングされている。ソング・ライティングはより洗練され、バラエティ豊かな作風の中でハジけまくるサイクスのギターが楽しめる。ただ、良い意味でのブリティッシュな翳りは後退した感じ。翳りの中でこそ暑苦しいほどにエモーショナルなギターがより一層輝きを増すと思うんだが・・・

BLUE MURDER / Nothing But Trouble のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

OZZY OSBOURNE / Live & Loud

1993,UK/USA

引退宣言したオジーのフェアウェル・ツアー「NO MORE TOURS」の模様を収録したライブ・アルバムLive & Loud。1993年作。

オジー時代の代表曲は勿論、ライブ定番のSABBATHクラシックスも。
武道館もそうだったけど、ランディの旋律をほぼ崩す事無く再現してくれたザックに、ランディを愛する者としての同朋意識とザックのランディへのリスペクトを感じた。
終盤のBlack Sabbathでは往年のSABBATHオリジナル・メンバーが集結、”引退”に花を添える。同時に発売されたレーザーディスクでは終演後幼い息子をステージに上げたオジーが息子にステージでのロックスターの作法を教えるシーンでジーンときたもんだが・・・見事に騙されました。

Track List

Disc1
1. Intro
2. Paranoid
3. I Don't Want to Change the World
4. Desire
5. Mr. Crowley
6. I Don't Know
7. Road to Nowhere
8. Flying High Again
9. Guitar Solo
10. Suicide Solution
11. Goodbye to Romance

Disc2
1. Shot in the Dar
2. No More Tears
3. Miracle Man
4. Drum Solo
5. War Pigs
6. Bark at the Moon
7. Mama, I'm Coming Home
8. Crazy Train
9. Black Sabbath
10. Changes

OZZY OSBOURNE / Live & Loud のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

YNGWIE MALMSTEEN / The Seventh Sign

1994,SWEDEN

イングヴェ・マルムスティーン(G)の1994年作。

又してもシンガーが交代、マイク・ヴェセーラ(Vo)に。あまり個性の無い声なので前作までのヨラン・エドマンと比べても違和感無い、ヨランをちょっとダーティにした感じかな。この男、当時インギーの嫁だったアンバーを寝取ったとかで解雇されるんだが天下のインギーの嫁にちょっかい出すとは、その肝っ玉には恐れ入る。この頃から所謂”北欧ヴァイキング風様式美路線”が薄くなってきた印象なんだけど。その片鱗#7にしても自身のパロディにしか聴こえないんだよね・・・・

Track List

1. Never Die
2. I Don't Know
3. Meant to Be
4. Forever One
5. Hairtrigger
6. Brothers
7. Seventh Sign
8. Bad Blood
9. Prisoner of Your Love
10. Pyramid of Cheops
11. Crash and Burn
12. Sorrow

YNGWIE MALMSTEEN / The Seventh Sign のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

SPIRITUAL BEGGARS / Spiritual Beggars

1994,SWEDEN

デスメタル・バンドCARCASSを脱退したスウェーデン人ギタリスト マイケル・アモット(G)、少々ダミ声で王道ハード・ロック的歌唱のスパイス(Vo/B)、3ピースならではのサウンドの隙間を活かしたグルーヴィなリズムを刻むルディック・ヴィット(Dr)の3人組HR/HMバンドSPIRITUAL BEGGARSの1stミニ・アルバム。

ジミヘンを重厚でメタリックにしたかのようなリフでグイグイ押しつつ、終盤は3拍子の変態ジャジーなジャムでフェイド・アウト、と意外なヒネリを加えた#1。邪悪なブギーでグルーヴィに展開、サビのバッキングが何となくTHIN LIZZYっぽいムードの#2。またもやジミヘン風リフのヘヴィ・ロック#3。ミディアム・スローなテンポの#4。ズ太い単音ユニゾン・リフが牽引する#5。軽めのディストーション・サウンドによるファンキーなリフからサビでは邪悪でヘヴィ・メタリックなサウンドに発展する#6。歪み+トレモロをかけたギター・サウンドも良い感じです。

3ピースというバンド構成最小単位の利点であるタイトなアンサンブルと音の密度の濃淡を活かしたダイナミクス表現が巧み。リフで構成されたオールド・スクールな70年代風ハード・ロックがモデルですが、ブルーズ臭さは皆無でむしろサイケな感じ。ダウン・チューニングによる重低音や現代的なディストーション・サウンドでこういった音楽を演るのが新鮮でした。

SPIRITUAL BEGGARS / Spiritual Beggars のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

DREAM THEATER / Awake

1994,USA

前作 Images and Wordsで独自のプログレッシブ・メタルを確立したDREAM THEATERの1994年3rdアルバムAwake。

キャッチーで開放感や清涼感すら漂わせた前作の路線でそのまま行く事も可能であったろうに、彼らが選択したのはダーク&ヘヴィ路線。
ジョン・ペトルーシ(G)のダウン・チューニングしたギター、ケヴィン・ムーア(Key)のダーティなオルガン・サウンド、ジェイムズ・ラブリエ(Vo)のわざと潰した様なヴォイス・・・当時はかなり衝撃でしたが、バンドとして年月を経て豊富になったカタログのラインナップを振り返ると、ごく自然な流れにも思えてきますね。
真相が、飽くなき進化を求めてのことなのか、全米を席巻したグランジ・ブームの影響なのかはともかく。変態且つ屈折したムードの#4や弾きまくるペトルーシのプレイが熱い#5の前後を軽いタッチの#3や#6で繋ぎ、アルバムのハイライト#7~#8が登場。ヘヴィなリフがリードしつつもツボを心得たストリングスを中心としたシンセのアレンジが秀逸で、冷ややかな感触を楽曲にもたらし独特なムードを醸成しています。
このアルバムを最後にバンドを去るゲヴィン作詞作曲の絶望的ナンバー#11のテーマ・メロディを#7にさりげなく挿入するあたりも、マニアックなリスナーの知的好奇心をくすぐりますね。

Track List

1. 6:00
2. Caught in a Web
3. Innocence Faded
4. Erotomania [Instrumental]
5. Voices
6. Silent Man
7. Mirror
8. Lie
9. Lifting Shadows off a Dream
10. Scarred
11. Space-Dye Vest

DREAM THEATER / Awake のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

THE 3RD AND THE MOTAL / Tears Laid in Earth

1994,NORWAY

ノルウェーのゴシック・メタル・バンドTHE 3RD AND THE MOTALの1994年1st。

メロディはそれほどキャッチーじゃないが、とにかくダーク・スロウ・清廉な女性ボーカルの3拍子揃うと奇跡が起こるという事を世界で最初に発見したバンド。この暗鬱で不思議なトリップ感はまぎれもなくヨーロッパのバンドならではのモノだ。分裂症的曲構成がプレグレ方面からも評価されてたりした。クリーンなエレキ・ギターによるアルペジオやフロント・ピックアップを使用したロングトーン中心のソロなど、後世のバンドにも多大な影響を与えている。

Track List

1. Vandring
2. Why So Lonely
3. Atupoéma
4. Death-Hymn
5. Shaman
6. Trial of Past
7. Lengsel
8. Salva Me
9. Song
10. In Mist Shrouded
11. Oceana

THE 3RD AND THE MOTAL / Tears Laid in Earth のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

THEATRE OF TRAGEDY / Theatre of Tragedy

1995,NORWAY

ノルウェーのゴシック・メタル・バンドTHEATRE OF TRAGEDYの1995年1st。

ミディアム・スロウ・テンポを中心とした暗鬱かつヘヴィなバッキングにデス声とリヴ・クリスティン(Vo)のエンジェリック・ヴォイスが対比をなしながら乗っかるゴシック王道サウンド。楽曲やアレンジの練りはまだまだながら、リヴ嬢の歌声だけは既に究極。後年と比較するとやや線が細いが、それがかえって儚さを倍増させる要因となっている。9分近い大作#5ではリリカルなピアノと弦、そして独特な欧風フォークロア由来の切ないボーカル・メロディのみで耽美な世界を構築。アルバムのハイライトとなっている。

Track List

1. A Hamlet for a Slothful Vassal
2. Cheerful Dirge
3. To These Words I Beheld No Tongue
4. Hollow-Heartèd, Heart-Departèd
5. ...A Distance There Is...
6. Sweet Art Thou
7. Mïre
8. Dying - I Only Feel Apathy
9. Monotonë

THEATRE OF TRAGEDY / Theatre of Tragedy のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

CATHEDRAL / Carnival Bizarre

1995,UK

CATHEDRALの1995年3rdアルバムCarnival Bizarre。

流動的だったリズム隊が落ち着き、リー・ドリアン(Vo)、ギャリー・ジェニングス(G/B)、レオ・スミー(B)、ブライアン・ディクソン(Dr)というラインナップが完成。前作で完成させたドゥームに止まらない普遍的な王道ヘヴィ・メタル路線を一層突き進めた作風になっています。

勢いのある#1、#2。
BLACK SABBATHのトニー・アイオミがゲスト参加した#3。と飛ばした所で、ミステリアスで不気味なムードがナイスな#4でクールダウン。
再びアップテンポな#5で攻撃再開。
ヘヴィなリフが重層的に連なる#6。
ミディアムテンポに乗った超重金属リフがヘッド・バンギングを誘発する#7。
メロトロンを導入した幽玄なムードの70年代風叙情グルーヴィー・チューン#8。
ドゥーム・メタル#9。
そしてラストはヘヴィな前半部と、シンセのストリングスから静かに始まり、めくるめくリフとソロでギャリーの独壇場となる後半部との組曲風な#10でプログレッシブな薫りを漂わせて締めています。
持ち前のアンダーグラウンド臭や70年代テイストを、普遍的メタルの方法論で咀嚼した独特のサウンドが心地良いです。

Track List

1. Vampire Sun
2. Hopkins (The Witchfinder General)
3. Utopian Blaster
4. Night of the Seagulls
5. Carnival Bizarre
6. Inertia's Cave
7. Fangalactic Supergoria
8. Blue Light
9. Palace of Fallen Majesty
10. Electric Grave

CATHEDRAL / Carnival Bizarre のレビューを見る

カテゴリー: CATHEDRAL

タグ:

フォローもよろしくお願いします!

GATHERING / Mandylion

1995,NETHERLANDS

ギター×2とキーボードを含むオランダの6人組ゴシック・メタル・バンドTHE GATHERINGの1995年3rdアルバムMandylion。

それまではデス・メタルだったが、このアルバムからシンガーが女性のアネク・ヴァン・ガースバーゲン(Vo)に変わり音楽性もゴシック・メタルに変化。
古代帝国の女帝がピラミッドの頂上から民に向かって演説しているかのような威厳に満ちた、それでいて女性らしく伸びやかで透明感のあるアネク嬢の歌声は、バックの荘厳な演奏とあいまって一種独特なムードを演出しています。
サウンドのカギは#1の歌メロで使用されているドリアン・モードに代表されるモード(旋法)。モードの使用による神秘的なメロディの導入が同系統のバンドと一線を画す最大の要因と言えるでしょう。

いきなりこのジャンルを極めたアルバム。
ゴシック・メタルを追求するなら前述の#1、緩急の使い分けが見事な#2、サビの感動的な歌唱が胸に突き刺さりそうな#3、クリーンなギターによる寂寥感と荘厳なリフがもたらすヘヴィネスとの起伏が素晴らしい#4は必聴。惚れました。

Track List

1. Strange Machines
2. Eleanor
3. In Motion #1
4. Leaves
5. Fear the Sea
6. Mandylion
7. Sand & Mercury
8. In Motion #2

GATHERING / Mandylion のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

OPETH / Orchid

1995,SWEDEN

スウェーデンが生んだ異才ミカエル・オーカーフェルト率いるプログレッシブ・デス・ゴシック・メタル・バンドOPETHの1stアルバムOrchid。

ミカエルは1974年生まれだというから、この頃はまだ若干21歳。叙情的なツイン・リード・ギターが80年代NWOBHMの薫りをそこはかとなく感じさせつつも、端正にまとめられた長尺曲の展開には年齢を感じさせない落ち着きをも感じさせる脅威のデビュー作。デス声やサウンドの迫力不足といった点では後の充実した作品群に比べるべくも無いが、既に幽玄なアコギを絡めた深みのあるアレンジを聴かせているところがニクイ。全体に漂う冷ややかなムードも抜群。こうした既に完成した基本パーツと共に、後と比べるとまだまだ未熟な歌唱表現や味わいの薄いギター・ソロが同居している不思議なムードに覆われたアルバム。一歩間違うと、”イモ”なんだけど何かこう心に迫るものもあるという・・・

Track List

1.In The Mist She Was Standing
2.Under The Weeping Moon
3.Silhouette
4.Forest Of October
5.The Twilight Is My Robe
6.Requiem
7.The Apostle In Triumph

OPETH / Orchid のレビューを見る

カテゴリー: OPETH

タグ:

フォローもよろしくお願いします!

DREAM THEATER / A Change of Seasons

1995,USA

プログレッシブ・メタルの祖 DREAM THEATERのミニ・アルバム。
IMAGES AND WORDS制作時のアウト・テイクを完成させた7部構成23分超の組曲#1を中心に、1995年1月ロンドンはロニー・スコット・ジャズ・クラブでのライブを収録したカヴァー曲集を加えた構成となっています。

#1はこの時期のDREAM THEATERらしいメロディアスで割りとストレートなプログレッシブ・メタル。前作AWAKEを最後にバンドを去ったケヴィン・ムーアの後任にデレク・シェレニアン(Key)が加入、ダーティなオルガン・サウンドで新機軸を発揮すると共に、ソロでは申し分無いテクニックを披露しています。
続く#2、#3、#4はそれぞれエルトン・ジョン、DEEP PURPLE、LED ZEPPELINのカヴァーで、捻った選曲が興味深いです。
#3でのジェイムズ・ラブリエ(Vo)の歌唱がシャウトを交え活き活きと伸びやかなのが象徴的で、バンドもリラックスして楽しみながらプレイしていたんでしょう。
#5はPINK FLOYDのIn The Fresh?、KANSASのCarry On Wayward Son、QUEENのBohemian Rhapsody、JOURNEYのLovin, Touchin, Squeezin、DIXIE DREGSのCruse Control、GENESISのTurn It On Again等彼らが影響を受けたバンド達の楽曲をメドレーでプレイしたもの。いわゆるプログレ期では無いGENESISの楽曲を取り上げたのもおもしろいですね。

Track List

1. Change of Seasons
2. Funeral for a Friend/Love Lies Bleeding
3. Perfect Strangers
4. Rover/Achilles Last Stand/The Song Remains the Same
5. Big Medley

DREAM THEATER / A Change of Seasons のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

OZZY OSBOURNE / Ozzmosis

1995,UK/USA

OZZY OSBOURNEの1995年作Ozzmosis。

ザック・ワイルドがソロで一人立ちし、パートタイム的な関与に止まりつつ制作された。
様々な楽曲提供者の存在で焦点が定まっていない作風。選び抜かれたギタリストとの作曲における化学反応が最大の魅力だったので中途半端な印象しかない。

Track List

1. Perry Mason
2. I Just Want You
3. Ghost Behind My Eyes
4. Thunder Underground
5. See You On The Other Side
6. Tomorrow
7. Denial
8. My Little Man
9. My Jekyll Doesn't Hide
10. Old L.A. Tonight

OZZY OSBOURNE / Ozzmosis のレビューを見る

カテゴリー: OZZY OSBOURNE

タグ:

フォローもよろしくお願いします!

THE 3RD AND THE MOTAL / Nightswan

1995,NORWAY

THE 3RD AND THE MOTALの1995年4曲入りEP。

シンガーが交代したが、芸風は清廉ソプラノなので問題無い。アヴァンギャルドな#1が度肝を抜く。割と普通っぽい#2でも、ギター・ソロのメロディが破綻寸前ギリギリのところでダークな不条理感を演出してるし。#3は暗黒面の環境音楽なのか?これはもう誰もマネできない独自路線だ。

Track List

1. Neurosis
2. From the Depth of Memories
3. The Meadow
4. Vavonia (part 1)

THE 3RD AND THE MOTAL / Nightswan のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

Search

Twitter

Facebook

TOP