DEEP PURPLE のレビュー

DEEP PURPLE / Deep Purple

1969,UK

DEEP PURPLEの3rdアルバムにして第1期の最終作Deep Purple 1969年作。

パーカッションを多用したリズミカルなビートとメロディアスなニック・シンパー(B)のベース・ラインが印象的なサイケ・ロック・ナンバー#1。
ジョン・ロード(Key)のチェンバロがクラシカルな響きを加える#2。ドカドカしたイアン・ペイス(Dr)ドラムや、いかにもファズなトーンでのリッチー・ブラックモア(G)にソロにはアート・ロックの薫りが。
クリーンなエレキ・ギターでのバッキングにリッチー独特のテイストが漂うバラード・ナンバー#3。
テープ逆回転によるSE的なドラム・パートにファットでヘヴィなベース・リフが乗る実験的なインスト(a)と、リッチーの艶っぽいトーンのギターで幕を開けるスタジオ・ライヴっぽいグルーヴィな歌ものナンバー(b)との組曲#4。ソロではギブソンES335での細かいヴィブラートが中心のアーミングを多用するリッチー。後年のストラト程ではありませんが、なかなかダイナミック。ジョン・ロードもレズリーを活かしたグリッサンドで激しいプレイを聴かせます。
ブルーズのコード進行をベースにしたクールな#5。3連のノリでのギター・ソロや全体のムードは、ソフィスティケイトされたブルーズ・ロックを完成させる第2期DEEP PURPLEのプロトタイプと言えるかも。
7th(#9th)の通称ジミヘン・コードのリフがリードする#6。ペンタトニックにメジャーなトーンを交えたリッチーのフレージングが新鮮です。
荘厳なチャーチ風オルガンのイントロに続き、アコギとオルガンを中心に欧風フォークロアを紡ぐメランコリックな第一部、オーケストラ演奏の第二部、ボーカル入りバンドによるヘヴィ・サイケな第三部からなる12分超の組曲#7。

サイケでアート・ロックな中にも、インスト・パートではIn Rock以降で打ち出すハード・ロック的要素の萌芽がちらほらと垣間見れておもしろいですね。
また、ハード・ロックへの転換に当たってクビにされるロッド・エヴァンス(Vo)ですが、#2の甘いパートやラヴ・バラード#3などのハマリ具合は見事ですし、ヘヴィな曲での男らしい中域もカッコ良い。結局、シャウトできるシンガーが欲しかっただけなんですよね。
異端的なジャケット・アートはヒエロニムス・ボスの快楽の園の一部。

Track List

1. Chasing Shadows
2. Blind
3. Lalena
4. (a)Fault Line
(b)Painter
5. Why Didn't Rosemary?
6. Bird Has Flown
7. April

DEEP PURPLE / Deep Purple のレビューを見る

カテゴリー: DEEP PURPLE

タグ:

フォローもよろしくお願いします!

Search

Twitter

Facebook

TOP