L.A. GUNS のレビュー

L.A. GUNS / L.A. Guns

1988,USA

1980年代後半のLAメタル・ブーム終盤に登場したL.A.GUNSの1988年1st。

先にメジャー・デビューしていたGUNS N’ ROSESに結成当時在籍していたトレイシー・ガンズ(G)を中心とした5人組で、シンガーは何と元GIRLのイギリス人 フィリップ・ルイス(Vo)。GUNS N’ ROSESがアクセル・ローズの表現力に基づいた多彩でキャッチーなロックン・ロールを展開していたのに対し、L.A.GUNSの音楽性はリフ主体の硬質でストレートなハード・ロック。これは当然フィリップ・ルイスのヘタウマ歌唱とも揶揄されるレンジの狭さが多分に影響しているものと思われます。しかしそんなフィリップの声が彼らのトレード・マークとなっていたのも事実で、バラードの#8ではフィリップの不器用ながらも魂のこもった歌唱が切なさを倍増させております。黒髪に黒い衣装といった男っぽいルックスと相まって、#1,#2,#4などの勢いを感じさせるハード・ロックが心地良いです。GIRLのカヴァー#9は残念ながら出来はオリジナルに軍配ですね。

Track List

1. No Mercy
2. Sex Action
3. One More Reason
4. Electric Gypsy
5. Nothing to Lose
6. Bitch Is Back
7. Cry No More
8. One Way Ticket
9. Hollywood Tease
10. Shoot for Thrills
11. Down in the City

L.A. GUNS / L.A. Guns のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

L.A. GUNS / Cocked & Loaded

1989,USA

L.A.GUNSの1989年2nd。

リフ主体のストレートなハード・ロックン・ロールな芸風はそのままに、キャッチーなハード・ロック#3や#5、ファンキーな#4、ヘヴィな#6、甘酸っぱいフォーク風バラード#7、メタリックな#11など音楽性の幅が広がりました。フィリップ・ルイス(Vo)の力量の限界を逆手に取り、ボーカル・パートはセクシーなテイストで演出。サビはコーラス・ハーモニーでバンド一丸となって弱点をカバー。これが功を奏しアルバム全体のナイスな空間処置とともにかなり聴きやすくなりました。何よりもトレイシー・ガンズ(G)ががんばってます。生々しいプレイを聴かせる#4や#5の鮮烈なオブリガードに加え、#6ではテルミン、#8ではシタールとバンド・サウンドにバリエーションを加える多彩なプレイ。そしてソング・ライティング面では、L.A.GUNSがストレートなだけのハード・ロックから脱却したこのアルバムの好印象を代表する#8。妖しいシタールが醸し出すエスニックなムードの冒頭、ミステリアスなボーカル・メロディと疾走するリズム・パターンに絡むアコギのアルペジオ、ドラマティックなギター・ソロ、と叙事詩的要素が満載。この1曲で彼らの才能を見直しましたよ。#7の次という配置も効いてますね。

Track List

1. Letting Go
2. Slap in the Face
3. Rip and Tear
4. Sleazy Come Easy Go
5. Never Enough
6. Malaria
7. The Ballad of Jayne
8. Magdalaine
9. Give a Little
10. I'm Addicted
11. 17 Crash
18. Showdown (Riot on Sunset)
19. Wheels of Fire
20. I Wanna Be Your Man

L.A. GUNS / Cocked & Loaded のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

L.A. GUNS / Hollywood Vampires

1991,USA

L.A.GUNSの1991年3rd。

所属レコード会社のポリグラムが金を掛けさせてくれたからなのか、プロダクションがさらに向上。その反面、ヒットを求められたからなのかシンセによるストリングスやブラスのデコレーションが目立ち、ギターのハードなエッジも幾分控え目になったような感じで全体的にマイルドな音像に。 ところが、これで別に軟弱になったわけでは無く、前作で幅を広げた音楽性にさらに深みを加えた普遍的なロック・アルバムに仕上がっており個人的には大好きですね。冒頭の日本の能か何かの音が聴こえた瞬間、「CDの中身違うんじゃないの?」と一瞬たじろぐ衝撃のオープニングを持つ#1。妖しいムードで展開するマイナーなヘヴィ・ロックで、サビでのフィリップ・ルイス(Vo)の搾り出すような歌唱がエモーショナルです。アルバム・リリース後に行われた3度目の来日公演でも確かこの曲がオープニングでした。オープニングに勢いのある楽曲を持ってこないという、ある意味HR/HM界の常識にも背いたアルバム構成からも彼らの「今までとは違うよ」とのメッセージも読み取れます。実際、ハード・ロックな楽曲も、歪みを抑えたギターのカッティングが印象的な#2、軽目のディストーション・ギターによる空間を活かしたリフがLED ZEPPELINを彷彿させる#4、グルーヴィなヘヴィ・ロック#7など、以前と比べると勢いとメタリックな感触は随分と減少。むしろ王道ロックのテイストを強く感じます。他は、アメリカのバンドが必ずやるスウィングするビッグなグルーヴの#3、メランコリックでメロディアスなバラード#5、サビ前の「Oh~Oh」がキャッチーで耳に残る軽快なロックン・ロール#6、ファンキーなリフをブラス・セクションで装飾した#8、リラックスしたフォーク風ナンバー#9、ロカビリー風ナンバー#10、ゆったりとしたバラード#11、ルーズなシャッフル・ナンバー#12、等々バラエティに富んだ内容。肩の力を抜いて自らのルーツに自然に向き合ったような楽曲が並んでいます。トレイシー・ガンズ(G)の音楽的懐の深さがの一端がうかがい知れますね。

Track List

1. Over the Edge
2. Some Lie 4 Love
3. Kiss My Love Goodbye
4. Here It Comes
5. Crystal Eyes
6. Wild Obsession
7. Dirty Luv
8. My Koo Ka Choo
9. It's Over Now
10. Snake Eyes Boogie
11. I Found You
12. Big House

L.A. GUNS / Hollywood Vampires のレビューを見る

フォローもよろしくお願いします!

Search

Twitter

Facebook

TOP